【Blogger】ラベル表示をカテゴリーとハッシュタグに分ける方法 2022/07/21 Blogger 最近JetThemeを使用しているブログが多くなり、ラベル表示がカテゴリーとハッシュタグ(#)に分けて表示されているのをよく目にするようになりました。 ブログを書いているとラベルの表示を…
【Blogger】画像を旧URL(1.bp.blogspot.com)で取得する方法:便利なブックマークレット付き 2022/05/23 Blogger 高速化のため、今も旧画像URLで粘っているFumaです。 以前の記事 でもご紹介した通り、少し前からBloggerにアップロードした際の画像URLが旧URL 1.bp.blogspot.com から…
【Blogger】画像を旧URL(1.bp.blogspot.com)でアップロードする方法 2022/01/05 Blogger 最近、Bloggerの記事で画像をアップロードしたときのURLが 1.bp.blogspot.com から blogger.googleusercontent.com に変更されました。 デフォ…
【解決】Bloggerで表示投稿数が設定と合わない問題 2021/08/22 Blogger トップページを含むインデックスページで、表示投稿数が設定と合わない現象に遭遇しました。 調べてみた結果、どうやらBloggerの仕様に関連した現象だったみたいです。今回の問題の経緯とわか…
【軽量&高速】Blogger用ページネーションを作成しました 2021/07/29 Blogger 軽量なページネーションが欲しいなと思い、自作してみました。ページナビゲーションやページャーとも呼ばれていて紛らわしいですが、投稿のものとは別のページネーションです。こういうのですね↓ 今…
【Blogger】ステータスメッセージをカスタマイズする方法 2021/07/26 Blogger Bloggerブログでサイト内検索やラベル検索をすると、このような表示を見かけると思います。 ステータスメッセージと呼ばれているものですが、個人的に表示が気に入らなかったのでカスタマイズ…
【Blogger】最新コメントを個性豊かに表示してみる(テロップ、電光掲示板etc) 2021/07/18 Blogger Blogger用の個性溢れる最新コメント表示を作ってみました。 基本的なコメント表示の仕組みはこちらの通常版と同じです↓ Bloggerで最新コメントを一覧表示 | IB-Note フィー…
自動生成目次のオプション機能を追加してみました 2021/06/30 Blogger 画像: Business vector created by rawpixel.com - www.freepik.com 自動生成目次を改造し、あったら良いな~と思っていたオプション機能をいくつ…
【簡単】Bloggerで投稿に順位を付ける方法 2021/06/24 Blogger Bloggerで人気の投稿に順位を付ける方法をご紹介します。独自タグを使う方法と、CSSカウンターを使う方法の2種類があります。 ※検証にはQooQ(ver1.30)を使用しています。
Bloggerでラベルを省略表示する方法 2021/05/23 Blogger 投稿しているとラベルが増えてきて、ちょっとスッキリさせたいなぁということはありませんか?そんなときは、省略表示をさせると便利です。 通常の設定ではラベルを省略表示させることができないので…